水口高校正門前のふわとろオムライスと、
選べる沢山のスウィーツとドリンクと、
読みたい本がほぼほぼ見つかる5千冊が読み放題の、
オムとヨムのカフェ、
中古本の販売も開始した、ブックオフ★ヒーローズです。
(`・д・´)ダカラソレ、ヤメタマエ!!
遅ればせながら、やっと、無限列車みたぁぁ!!
原作で全部読んでいるので、
内容は把握済み。。。
なので、無限列車よりも、その後の話の方が、
もっと、面白いことを知ってるので、
さほど、無限列車編は、原作読んだ限りでは、
それほどと思ってる。。。
しかし、これほどの大ヒット。
まさかの歴代1位とは・・・
まあ、いろんな要因が重なった結果と思うが、、
とにもかくにも、見た!
思ったとおり、アニメのクオリティーはすごい!
超きれい。
されど、、魘夢との闘いは別に、、
むしろ、酒飲みながら見ていたので、
こっちが眠くなった。。
だがしかし!!!
“上弦の参”猗窩座(あかざ)登場!!
うほ!??
ここから、一気に空気が変わった。
煉獄さんの一言一言がかちょいい!!
どひゃ!!
面白い。
で、ここからはもう、目が離せなくなった。
で、最後、、ちょっぴり泣いた。
( ´Д`)=3 フゥ
そうか、これか、、大ヒットの要因は、、
いやはや、たしかに、漫画とは違うこの迫力、
煉獄さんのすごさ。。。
いやはやもはや、、煉獄さん最高でした。
聖闘士星矢の劇場版「真紅の少年伝説」の
100倍面白かった。
だが!!いかんせん、”猗窩座が出てくるまでが・・・
されど、1986年に制作された初の劇場版「北斗の拳」
と同じくらい面白かったことは、間違いない!
:(;゙゚'ω゚'): そこぉ!??
それと、主題歌は、
「炎」/LiSAよりも、
KODOMO BANDの『HEART OF MADNESS』の
方に軍配が上がった。
:(;゙゚'ω゚'): んな!
かなわぬ夢を Long Long Time
Heartにしまい込んで 今旅立つ On The Way
限りなき自由へ もう二度とは戻れはしない
悲しみの出口が 見つからなくても・・・