セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』と甲賀市クーポン最終日

水口高校正門前のふわとろオムライスとスウィーツと、

読みたい本との出会いが待ってるブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのレトロゲーマーのゲーム店長です。

いよいよ、1月最後の日曜日となりました。

甲賀クーポンも最終日。

メール会員様のお持ち帰り¥50引きも本日最終でございます!

あわてず、ゆっくりと急いでご来店ください。

そう、ある意味、「ボスケテ」 見たいな。



「ボスケテ」の意味とは
ボスケテとは、「たすけて」という意味です。 ボスケテは、「ボス 決して走らず 急いで歩いてきて そして早く僕らを 助けて」を短縮した言葉。

そんな、ヒーローズ☆カフェの日曜日は、

11時~19時(17時半OS)での営業です。



それと、ここで、再度お知らせです。

BOOKCAFE★HERO'Sには、

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』全巻あります!



アニヲタ店長も大好きな漫画です!

されど、特にお勧めはしないっす。

:(;゙゚'ω゚'): どないやねん!!

それと、アニヲタ店長はいつもはコンタクトなんだけれど、

夜コンタクトを外して、メガネになると、いつもこの言葉が、

胸を突きさす。




ちなみに、「 ピューと吹く!ジャガー.」も全巻あります!



ピューと吹く!ジャガー. も、アニヲタ店長の大好きな漫画。

されど、特にお勧めはしないっす。

:(;゙゚'ω゚'): どないやねん!!


ちなみに、「武士沢レシーブ」は文庫版であります!



武士沢レシーブは・・・・

特に特にお勧めしないっす。

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月31日01:09

「甲賀市地域経済応援クーポン券取扱店舗のヒーローズ☆カフェです!」この土日で、クーポン使用期間終了です。

水口高校正門前のふわとろオムライスと、選べるスウィーツと、

種類豊富なドリンクと、読みたい本がそこにある!

4千5百冊の本が読み放題のブックカフェ、

そして、「甲賀市地域経済応援クーポン券取扱店舗」の

ヒーローズ☆カフェです。



甲賀市のクーポン券もいよいよ、本日1月30日(土曜日)と、

明日、31日の日曜日で、使用期限終了となります!

まだ、持ってるよ!残ってる!

そんな、皆さん!!

ヒーローズ☆カフェで是非、お使いください。

いまや、8時になっても、全員集合はない、寂しい土曜になったけれど、

甲賀市クーポン券まだ残ってる人は、、

ヒーローズ☆カフェだヨ、全員集合♥





ヒーローズ☆カフェには、

ひげダンスでお越しください。



:(;゙゚'ω゚'):なんでやねん!!





:(;゙゚'ω゚'): そっちかい!!


ともあれ、本日は11時~21時(19時45分OS)で、

今夜もきらびやかな、イルミネーション点灯で営業してます。☆彡




金曜、土曜の日没からのヒーローズ☆カフェは、

まさに、

(キラッキラッキラッキラッ スタースター)

(キラッキラッキラッキラッ スタースター)

空の彼方からやってくる

風の中からあらわれる

雲の上から声がする

正義の声が~♬


('ω')ノなんです!!




:(;゙゚'ω゚'):なんでやねん!!  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月30日01:01

華やかな週末~は水口ヒーローズ☆カフェで!

水口高校正門前のふわとろオムライスとスウィーツと、

選り取り見取りの面白本4千5百冊が、自由自在に読み放題!

滋賀県では数少ない、BOOKCAFEの、

ヒーローズ☆カフェ、アニヲタ店長です。

本日、金曜日はヒーローズ☆カフェの新しいネオンが、

光り輝く、21時(19時45分OS)まで営業の日です。




クリスマスは終わったけど、

ヒーローズ☆カフェのネオンライトは今夜も流れる☆彡

まさに、今夜は、「WEEKEND SHUFFLE ~華やかな週末~」

ネオンのドレス纒う都会(水口)のよるは

今夜も往きずりの恋が弾け合う

いつもの店(ヒーローズ☆カフェ)で

いつものワイン(オムライス)で

心酔わせて はずみをつけて

I Love You そんな WEEKEND

重ねて来たけど "・・


:(;゙゚'ω゚'): ・・・・



そして、『パパは年中苦労する』 が物凄く見たくなる。

そんな週末。。。

  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月29日13:07

「冬のオペラグラス」

白い雪がガラス窓に咲くように

そっと 降り積もる

静かすぎるこんな夜は

眠れずにあなたが気になるの・・・・



新田恵利のこの歌が聞こえてきたら、

水口高校正門前のふわとろオムライスとスウィーツと、

読みたい本がきっとある!

まだ出会ったことのない本とのホンとの出会い。

ヒーローズ☆カフェは本日、

木曜は定休日です、、というお知らせです。

:(;゙゚'ω゚'): なんでやねん!!




天気予報では、明日から再び寒さが厳しくなるとのこと、

そんな、寒い真冬の明日金曜日は、

「冬のオペラグラス」を口ずさみながら、

ヒーローズ☆カフェへお越しください。


冬のオペラグラスで~♬

夜の街をのぞけばー

恋をしてる私の顔映った

冬のオペラグラスでぇ♪


:(;゙゚'ω゚'): どないやねん!!


  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月28日02:04

アニヲタ店長のガンダム日記

水口高校正門前のふわとろオムライスとスウィーツと、

あなた好みの本がきっと見つかる、4千5百冊の様々な、

ジャンルの本がズラリと並ぶブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのアニヲタ店長です!

自称ガノタの自分ですが、、

どうも、最近ガンダム不足。

閃光のハサウェイが今一番お楽しみだが、

はたして、アレックスシネマ水口で上映されるか、ちと不安。

いや、かなり不安。

さておき!!

ふと、昔、まだ、滋賀咲くブログに来る前、

ヒーローズ☆カフェの公式ブログにて、

アニメの話に一人盛り上がっていたことがあった。

なかでも、いままで見てきた、

ガンダムの話を数回、ブログに連載していたとこを、

思い出した。

なんだか、懐かしく、ちょっと覗いてみた。

日付は、2015.11.05・・・

以下、原文。




泣いて大人になるなんて哀しすぎるじゃないですか?

[ウッソ・エヴィン]



アニヲタ店長 ガンダム戦記 第8話





「冬が来ると訳も無く悲しくなりません…?」




G・W・Xと調子よく、3本のガンダムをみて、、

やっと、ここまで辿り付いた。。



全てのガンダムを見る!!

そう決意した、2000年問題も難なく過ぎ去った翌年の出来事。

でも、実際には、

俺が誤作動を起こしたのかもしれない。。


そんな、2000年初期のガノタ制覇への道は、決して順風満帆ではなかった。


そして、、、念願のガンダム。



そう、富野監督のガンダム。


機動戦士Vガンダムに辿り付いた。



『機動戦士Vガンダム』は、サンライズ制作のテレビアニメであり、『ガンダムシリーズ』の1つ。1993年4月2日から1994年3月25日まで全51話がANN系で毎週金曜日17時00分 - 17時30分に放送された。「Vガンダム」、「Vガン」と略される。平均視聴率は3.92%。



Vガンダムは本放送当時も、富野ガンダムは見逃せないと重い。


がんばって、ビデオ録画で見ていた。。


しかし、、忙しい青春時代。。


めんどくさい、ビデオ予約。。


今とは違う、、とてつもなく、不便な時代。。


決して、Vガンがつまらなかったわけではない。。


時代が悪かった。。


数回で、録画予約を忘れ、、


もう、めんどくさくなって、視聴も中止。


もちろん、平日の夕方に自宅にいることなど、皆無。。


あっけなく。。


Vガンは終わった。。


それから、7年の時が過ぎて、、


そう、ファーストからZへの時の流れと、偶然にも、同じ、


時が流れたとき、


ついに、DVDにて、全話、、視聴完了。


ネットレンタルにより、サクサク借りて、


ドンドン、見た。


G・X・Wとは明らかにちがう。。



確かに、コイツァガンダムだ。

富野ガンダムだぁ!!



しかし、意外にも、主人公、ウッソがとてもいいやつ。。

アムロやカミーユなどの、前半ダメダメキャラでもなく、、

ジュドーのような、おちゃらけ野郎でもなく、、

ガンダムの主人公の中でも、とても最初から好感のもてるキャラでした。


話も、かつての宇宙世紀ものほどのものはないが、、


まあ、これはこれで、それなりの満足感はあった。

なんといっても、カテジナ・ルース

この人に尽きる。。

最後も、悲しい終わりかたでした。。

Vの最終回は、自分の中でも、かなり好きな方でした。。








あああ、なんだか、こんなに切ない気分も久しいな。。。


全51話しっかりと見させていただきました。


もう一度、じっくり見たい、、

今、見たら、またきっと違う視点で、見れて、
また違う気持ちになるかもしれない。。
そう、思いながらも、この視聴から、、、


既に、13年ほどの、年月が流れてしまった。。。


いまでも、冬が近づくと、、
なんだか、少し、悲しい気持ちになる。。
それは、きっと、カテジナさんの最後の言葉が、

今も、俺の心の中に残っているからだろうか・・・



「冬が来ると訳も無く悲しくなりません…?」


アニヲタ店長*ガンダム戦記8話 完

ガンダム戦記はまだまだ続く・・・・


激しい雨が心を震わせる あの日のようにただ走り抜けた

昨日までの My dream 信じているのさ
終わりの無い Defenceでもいいよ
君が僕を見つめつづけてくれるなら.
STAND UP TO THE VICTORY
いくつもの朝をむかえ いつかきっとつかんでみせる.


これが、5年前のアニヲタ店長のブログ。

(-_-) ・・・・・

今とさほど、変わらない気もするが、

なんとなく、このころの方が文才?いや、なんだか、
気持ちが乗っていたような、、

これが若さか??



:(;゙゚'ω゚'): 40代の間の5年間などさほど変わり映えしません。

とにもかくにも、

このガンダム戦記の日記シリーズは、

一体何本書いたのか??

いまでは、もうすっかり忘れてしまった。

それでも、このブログを懐かしく見てしまった、

いま、Vガンダムが物凄く見たくなってしまった。

このブログを書いた5年まえに、見たいと思ってから、

13年が経過と記されている。

ってことは、その見たいから、未だに見ないままに、

すでに18年が過ぎ去ったということか?

まさに、恐ろしいのは時の流れ・・・・

そんな昔の事が気になった、アニヲタ店長の2021年の、

冬のある一日。

数年前のまだまだ、元気だったころの、

アニヲタ店長のブログが気になる方は、

https://heros-cafe.com/shop_weblog/p14809/

5年以上前にさかのぼり、

是非、アニヲタ店長、「ガンダム戦記」 をお探しください。

※かなりめんどいです。


:(;゙゚'ω゚'): どないやねん!!



夢を忘れた子供達と人は言う

全て忘れた大人達と僕は言う

ああ時代が泣いてる。。。 ...  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月27日02:11

「進撃の巨人」The Final Season

水口高校正門前のふわとろオムライスとスウィーツと、

いろんなジャンルの沢山の本が読み放題のブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのレトロゲームとアニメと漫画の、

悩み多き年頃のアニヲタ店長です。

さて、今!

また、大きな悩みを抱えている。

それは、「進撃の巨人」The Final Season がすごく見たい。



1期、2期は何度となくみてるので、まあまあ、

話は覚えてる、だがしかし!

ちょっと、話が難解になる3期。

まだ、1度しか視聴していないし、内容もよく覚えてない。

ファイナルを見るなら、3期からの視聴は必須。

いや、本気で進撃を楽しみたいなら、

1期からみてしかるべき!!

なんだが・・・・

ここで、大きな問題が。

それは。。。

同じく、新シリーズを見るに当たって、

まだ、視聴していなかった話題作、

犬夜叉を、1話から見てる途中、

年末年始と、北の国からに時間をとられて、

60話ぐらいで滞っている。。。

いかんせん、話数が多い。

されど、面白い。

っていってる間にも、早く見たい、「『半妖の夜叉姫』は、

ドンドンたまっていく。

そうなんですよ!川崎さん。



もはや、追いつけない。

そして、今、さらに、進撃も同じ状況化。

とにもかくにも、時間が足りない。

2021年の冬アニメもある。

あああ、でも、、進撃見たい、、

しかし、その前に犬夜叉・・



あああもうぅぅうっぅぅぅぅ。。。:;(∩´﹏`∩);:

一体どうしたらいいのやら。。。

2021年1月、水口高校正門前のふわとろオムライスと、

スウィーツと読みたい本がきっと見つかる、

4千5百冊のブックカフェ、ヒーローズ☆カフェの、

アニヲタ店長は、人生の大きな壁にぶつかった。


:(;゙゚'ω゚'): すごくどうでもいいです。


ちょっと待ってください 山本さん

いやじつはですね

えーそうなんです. A地点から B地点まで

行くあいだにすでに恋をしてたんです

恋の相手はどんな方ですぬれた

ヒトミ まさにヒト目ぼれなんです・・・


:(;゙゚'ω゚'): ザ・ぼんちもどうでもいいです!




  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月26日01:05

青春歌年鑑80年代

滋賀県甲賀市の水口高校正門前の養鶏場直送の有精卵と、

鹿深本舗直送のみずかがみと沢山のオリジナルソースの、

種類豊富なオムライスと、お隣柏屋製パン直送の、

もちもち食パン、ホールデニッシュなどを使ったスウィーツ、

自慢の竹炭珈琲、豆乳のアレンジドリンクのラインナップ、

そして、占いから漫画、辞典、写真集などなど、

様々なジャンルの面白い本約4千5百冊が読み放題の、

ブックカフェ。

それが、水口のサンクチュアリ、ヒーローズ☆カフェなのです!



そして、ヒーローズ☆カフェの店長でもある、ペンネーム:アニヲタ店長は、

アニメと漫画とレトロゲームが大好きで最近の歌がさっぱりわからないので、

いつも、聞いてるCDはこんなCD、、




あああ、これが青春。

青春歌年鑑80年代は全部集めた。

これで、一生大丈夫。


:(;゙゚'ω゚'): なにがやねん!



今夜もこれで、

ダンシングオールナイト


甘いときはずむ心 ひと夜のきらめきにゆれる

キャンドルがうるむ瞳の中で 無邪気に踊ってみせる

ダンシング・オールナイト ・・・


そんな、ヒーローズ☆カフェとアニヲタ店長を今日もよろしくお願いします。

本日は11時~19時(17時45分OS)で営業です!!




  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月25日01:05

ヒーロー ヒーローになるとき、それはいま!!「HERO丼☆登場」

水口高校正門前のふわとろオムライスとスウィーツと、

いろんなジャンルの沢山の本が読み放題のブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのレトロゲームとアニメと漫画の、

アニヲタ店長がいつもいる、ヒーローズ☆カフェです。

さて、そんなヒーローズ☆カフェでは、

有名なのが、養鶏場直送の有精卵を使った、

オムライスなのですが、当店には、

有精卵のカフェ丼も人気(⋈◍>◡<◍)。✧♡

オムバーグ丼、オムから丼・・

そして、ついに登場!!

ヒーローズ☆カフェの最強オム丼。



ヒーロー☆オム丼 見参です。

とりあえずはランチタイム11時~15時までの販売。

サラダ・スープ・ドリンクセットで¥1380



まさに、

HERO丼になる時 (AH-AH-)それは今. HERO丼

ひきさかれた夜に おまえを離しはしない♪

甲斐よしひろはきっとこの日のために、この歌を作ったのかもしれない。

:(;゙゚'ω゚'): んなアホな!

  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月24日01:02

2021年冬アニメが始まった!だから!超忙しい!

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語,オルタンシア・サーガ,2.43 清陰高校男子バレー部,蜘蛛ですが、なにか?
弱キャラ友崎くん,バック・アロウ,俺だけ入れる隠しダンジョン,ホリミヤ,
怪病医ラムネ,無職転生 ~異世界行ったら本気だす~,EX-ARM エクスアーム,ワンダーエッグ・プライオリティ,回復術士のやり直し・・・

などなど、とりあず、2期ものは置いといて、

録画されてた、2021年の新冬アニメの1話をざっと見た、

水口高校正門前のふわとろオムライス(食べてね♡)

とスウィーツ(食べてね♡)

と本が沢山(読んでね♡)の

ヒーローズ☆カフェ(来てね♡)

のアニヲタ店長の休日は、新規のアニメ三昧でしとさ。

お気に入りは、












です!

:(;゙゚'ω゚'): 最後のなんやねん!!


それでは、本日1月23日(土曜日)

11時~21時(19時45分OS)のヒーローズ☆カフェを、

よろしくお願いします。


それでは、2期ものアニメを・・・・

え、あ、もうこんな時間。。。

「あわてないあわてない。一休み一休み。」




:(;゙゚'ω゚'): わからんちんども とっちめちん!!!  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月23日01:03

鬼滅の刃を全巻読んだ。

水口高校正門前のふわとろオムライスとスウィーツと、

いろんなジャンルの沢山の本が読み放題のブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのレトロゲームとアニメと漫画が、

大好きな、

いや、

とってもとっても とってもとってもとってもとっても 大スキな、

アニヲタ店長です。


ダーリン. I like you. ダーリン いい いい



:(;゙゚'ω゚'): そっちかい!!

さておき!!

また今年も、金曜日がやってきました。

:(;゙゚'ω゚'): 金曜日は毎週やってくる!


本日のヒーローズ☆カフェは、

11時~21時 ラストオーダーのみ今月は、

少し早めの 19時45分です。

夜ご来店をご検討のお客様は、なるべく19時30分までには、

ご入店くださいませ。



それと、

ようやく、鬼滅の刃を全巻読んだ。


いやはやもはや、、鬼舞辻無惨との最後の激闘。。

凄かった。。

最後まで物凄く、面白かった。。

あ、いや、最後の現代のは、、ちょっと。。

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!



さて、とにもかくにも、これでまでの人生で、

読んできた、数々の漫画のなかで、

鬼滅の刃はどれほど大好き漫画の上位に入ったのか?

(´ε`;)ウーン…

残念ながら、同系列のジャンプ系の漫画でいうと、、

おっさんなので、どうしても、思い出が美化する面も、

あるので・・・

聖闘士星矢、北斗の拳には、やはり届かず、風魔の小次郎にも、

ちと及ばす、

るろうに剣心と、ブリーチは超えたが、

ハンターハンターにも、ちょっと及ばす、、

でも!!!

アニヲタ店長のあくまでも、アニヲタ店長の中では、

ドラゴンボールより、好きでした。

それと、ボボボーボ・ボーボボ! を超えた。



:(;゙゚'ω゚'): どないやねん!!


ちょっと時間おいて、もう一度1巻から読もう。

もう一回読むと、キン肉マンを超えるかもしれない!

それと、「SCRAP三太夫」 の1000倍は面白いこと間違いなし!




:(;゙゚'ω゚'): まじで!?

(-_-) いやいやいやいや。。。。。



それと、とにかく、アニメで見たい。

最後の壮絶な闘い!!

はやく、アニメでみたい。



それまで、がんばって生きなければ・・・

そんな事を思った。

人生の折り返し地点はとっくに過ぎた、、

アニヲタおっさんと鬼滅の刃のお話でした。

  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年01月22日02:10