レトロゲームカフェ☆ヒーローズ

ついについに!夢の実現する日がやってきました。

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのアニヲタ店長です。

夢それは、漫画とアニメとゲーム。

今回は!!

ゲームである。



貴生川駅の一大イベント。

プラっと貴生川にて、、ヒーローズ☆カフェも、

オムとヨムではなく、レトロゲームと、

駄菓子とジュースを引っ提げて、参戦。



2024年 12月5日(木)一日限定

レトロゲームカフェ☆ヒーローズ 誕生

夢にまで見た、ゲームカフェ!!

詳しくはYouTubeヒーローズ☆カフェをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=We5_Lc4LEIk

お問い合わせは、インスタのDM

https://www.instagram.com/superherointhekouka/

または、ヒーローズ☆カフェまで、お電話にて。

近くなったら、今一度、詳細をご連絡させていただきます。

とりあえず、12月5日の予定を空けておこう!

12月5日は貴生川で、、

「波動拳」 が炸裂する!!

  


Posted by アニヲタ店長. at 2024年11月15日12:43

PCエンジンCDロム【天外魔境 ZIRIA】やっとこさクリア!ナルトは、70巻

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

程よく、漫画、アニメ、ゲームで毎日、

楽しく過ごしている、アニヲタ店長(おっさん)です。

初夏頃から、いよいよ、超大作のナルト全72巻の

読破を開始、ジライヤ、ツナデ、オロチマルの名前に、

懐かしさやら、いろんな思いがこみ上げてきて、

発売時以来の、PCエンジンCDの天外魔境ジライヤを

同時進行でプレイ開始。

さすがに、時が流れすぎていて、内容ほとんど、

記憶なし。。

面白かった記憶だけが、ゲーム本能の駆り立てる!

プレイしているとなんとなしに、思い出してくるシーンも、多少・・・

いやはや、高校時代だったはずだか??

思い出深い作品だったためか、

よくまああ、覚えてるシーンがあるもんだ。

そんなに、難しかった、覚えはなかったんだけど、、

以外に、苦戦箇所が、何か所もあり、

ドラクエⅤよりも、ちょっと、手間取ったかも。。

で、、結局、クリアまで、、2か月近くかかってしまった。



いやいや、これで30年以上も前のゲームとは!

実に楽しめたし、すごく面白かったし、そんなに古さを感じなかった。。

この頃のハドソンΣ(゚Д゚)スゲェ!!

そして、同時進行のコミックのナルトもようやく、

70巻。




こっちももちろん、面白いんだけど、、

アニメ版で、あまりに展開の遅さと、話の長さで、

あきらめた、最後の忍者大戦・・・

やはり、原作でも、長い長い。。。

スケールもでかすぎて、、

そろそろ、決着してくれよ。。

と、、何度も思いながらの70巻。

これで、漫画の方もようやくゴールが見えてきた。

あと数日でナルトも読み終わる。

これで、俺の夏はようやく幕を閉じるのである。  


Posted by アニヲタ店長. at 2024年09月09日11:20

天外魔境ジライヤ

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェの結局、、

ここ数年、、ゲームよりも漫画、漫画よりもアニメに

なってる、アニヲタ店長ことゲーマー店長です。

でも、いまだに夢は、レトロゲーム☆カフェです。

ともあれ、まだまだ夢は叶いそうにないので、

今日もオムオムしてます♥

さておき、最近、ナルトのコミックを読んでるんだけど、

ナルト読んでると、急激に、

天外魔境ジライヤがプレイしたくなってきた。



RPGに手を出したら最後、、

他の事が手につかなくなる。。

それは解ってるが、、

ちょっと、さわりだけでも、、

・・・・・
・・・・・

どはや!!

懐かしいっていうよりも、なんなんだ!!

今プレイしても、充分、いや、、面白い。

やっぱり、素晴らしいぞ!天外魔境。

多分、当時、初のCDのロープレだったか?

何にせよ、当時自分自身にとっては、

初めての、CDROMでも、RPGだった。

その大容量。グラフィック、音楽、そして、

キャラがしゃべる!!

もう、この興奮は当時大変なものだった。

だがしかし!!

あれから、何十年の時が流れ、ゲームもBDもしくは、

ダウンロードの時代になっても、

今、遊んで、天外魔境面白い。

こうして、ナルトを読むの中断になり、

ほとんどの時間を天外魔境ジライヤに、、

使い始めた。

あああ、思ったとおりになってしまった。

恐るべし・・・RPG。。。

まさに、本末転倒。

  


Posted by アニヲタ店長. at 2024年07月16日12:11

クレイジータクシー

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェの最近ゲームほとんどしてない、

ニセゲーマー店長です。

されど、、やはり、突然にゲームがやりたくなる。

そんな時、いつもなら、アフターバーナーⅡか、

テトリスボンブリス、エイリアンクラッシュ、

ストゼロシリーズ、、などのなどの、

毎回同じゲームをついつい、ストレス解消に、
プレイするのだが、、

今回は超ひさびさに、好きだけど苦手なレースゲーム。

アウトランしかり、パワードリフトしかり、

大好きながら、全然進めない。。

だがしかし!!

こいつはひと味違う!!



クレイジータクシー!!

もはやレースゲームではないのだが、、

初めてはDCでした。

あまりの面白さに、DCのハンドルコントローラーも、

クレタクだけのために購入して、

とにもかくにも、その当時、遊びまくったゲーム。

時折、DCに電源入れた時は遊んでいたものの、

このところ、DC本体見かけない。。

だが!!俺には、あれがあるので、

AC版のクレイジータクシーを、

ガツンとプレイ!

ひゃっほう!!最高だぜぇぇぇぇ!

イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

まあ、かなり腕も落ちて、全然になってるんだが、

それでも、めちゃ楽しい♬

昨晩は、ネトフリ忘れて、

まさに、クレイジーな夜でした。

やっぱり、あの頃のゲームが一番いい。

ファミコンキッズだけど、もう、さすがに、

ファミコンは遊ばない。

:(;゙゚'ω゚'): あっそ。  


Posted by アニヲタ店長. at 2024年02月07日14:40

聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル -とプレイステーション4

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのちっともゲームしない、

ゲーマー店長です。

ことのほか、アニメアニメアニメでこのところ、

日が暮れる。

少し前は、それでも、例の中華ゲーム機購入時は、

結構レトロゲーム三昧してた、、

しかも、昨年購入した、コンソールXなんかは、

まだまだ、収録ゲーム探索中にも、

関わらず、このところ、やってない。

それでも、、幼き日より、、

そう、思い返せば、ゲームウォッチ、、

LSIゲームから始まった、、少年時代を得て、

ゲーセン、、そして、コンシューマー・・・

と、

:(;゙゚'ω゚'): なんか長くなりそうだが・・

あっ!

思い出話ではなく、今回いいたかったのは、

だからこそ、ときおり、ゲームの血が騒ぐ。

で、話は少しさかのぼり、年末。

ゲーム熱が出てきて、しかも、もう、

何年も起動してなかった、PS4の、

聖闘士星矢のゲームで最高傑作の、

聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル -



飽きるまで遊んだ。

そんな年末のお話でした。

:(;゙゚'ω゚'): はいどうも。オツ。  


Posted by アニヲタ店長. at 2024年01月23日14:06

妖怪道中記

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのアニヲタ店長ときに、

ゲーマー店長です。

先週からネトフリ三昧な日々を送ってるのですが、、

昨晩ふと、ゲームが無性にやりたくなった。

この前も、そんな気分が突然訪れて、

鉄拳TAG2をプレイしたんだけど、

なんか、もう、あの頃の情熱はなく、

アーケードモードを一回クリアしただけで、

すぐにアニメの世界へ帰ってしまった。

さて、今回はPS3を起動するのがめんどいので、

やっぱり、中華ゲーム機。

なんとなく、、ゲームリストを眺めて、

よし!これだ!

選んだゲームは、



妖怪道中記

当時、初プレイはPCエンジン版だったんだけど、

いかんせん、アクションゲーム下手くそなので、

あまりに、全然先に進めないので、

すぐにあきらめてしまったゲーム。。

あれから、もう、30年以上の時がながれているので、

もしかしたら、結構いけるのでは??

と、、思ったが、、、、

そうなんだ、、このゲームコンテニューがない!!

死んだらまた最初から・・・・

あああああ、もう。。。。

すぐ死んだので、もう、、すぐやめた。


そして、アニメの世界に帰っていったのでした。。

  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年12月20日12:52

PS版初代鉄拳から始まり、DCのソウルキャリバーとかいろいろあって、また今PS3版「鉄拳タッグトーナメント2」

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのゲーマー店長です。

ベラボー参上!!です。

気になる?

ならば、YouTubeヒーローズの扉を開けておくれ。

https://www.youtube.com/watch?v=zOPvwexp1Q8

さておき。

もう、ゲーマー店長などと、いっておきながらも、

アニメの視聴に時間を取られて、
全然ゲームしてない、お粗末店長です。

しかし!ここまでゲームしないと、
さすがに禁断症状が・・・

あああ、ゲームがしたい!!

そ・こ・で

久々に昨晩は、アニメも、YouTubeもやめて、

ゲームをしよう!

といつもなら、グレーな中華ゲーム機で、

遊ぶところなんだか、、

今回はPS3をひっぱりだしてきた。

じつは、PS3では、かなり値段が下がってきたので、

買うだけ買って、全くプレイしてないゲームが

実は結構ある。

その中の一つ。

「鉄拳タッグトーナメント2」



PSの最初の鉄拳から、大好き。

それはもう、若き日はかなりやりこんだ。

しかし・・・・

ソウルエッジ、ソウルキャリバーの発売により、、

そっちにいってしまった。

もちろん、ドリキャス派だったこともある。



とにもかくにも、もう、ソウルキャリバーが、

面白くて面白くて、、どれほど熱い対戦を、

繰り広げたか。もちろん、独りプレーも

トコトン遊びつくした。

で、、鉄拳はもう、ほとんど新作が出ても、、

まあ、いいか。ってなってた。

だが、やはり、ふいに鉄拳がしたくなる時もあり、

発売されるごとに、一応、値下がりを待つ、

のと、評判の( ゚д゚)ウム( ゚д゚)ウム 有無を、

観察しつつ、アマゾンのお気に入りに長期保存。

で、もう、結構前になるが、PS4がでて、

そこそこの年月が流れ、、

PS3のソフトが軒並み価格ダウンされたころに、

いろいろといままで、お気に入りにストックしていた、

ゲームを買いあさった。

そのなかの一つが、「鉄拳タッグトーナメント2」

なのである。

そんな 「鉄拳タッグトーナメント2」 を

昨日初めて開封。

そして、遊んだ!!!

ひゃっほう。

と、いうことです。


:(;゙゚'ω゚'): 話長いわ!!

ちなみに、PS3は3代目。

DCもサターン、スファミさえ、初代から、

壊れてない。現在も使用してるのに、

PS3は2台も壊れた。。

PS2も3台目。。。

そうか、やっぱり、ソニータイマーは

本当だったのか??

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!

  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年12月05日16:31

本日12月3日は、1・2・3はプレイステーション。

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェの最近、めっきり、

ゲームしてないのに、ゲーマー店長です。

さて、今日はお馴染み、12月3日。

そう、1・2・3は、プレイステーション。



なんだが、、いかんせん、セガ派だったため。

サターンを購入していたので、

プレステを手にしたのは、、もう、ずいぶん、

発売から経過してからの事だった。。

しかも、昔の事だから、忘れたのか??

それとも、あまりに思い入れがないのか??

プレステで遊んでた記憶があまりない。

記憶の糸を手繰り寄せると・・・

少しだけ思い出す。

最初のゲームは・・・

ゼロ・ディバイドだったような・・



結構、対戦に燃えていた淡い記憶、それと、、

これ↓



かなりの、、かなりな、、格ゲーなんだけど、

対戦にめちゃ、燃えた。 とくに、キャプテンサワダの神風?

腹切り??

しかも、なぜか??

もう、本体もないのに、、

このゲームと、



Zガンダムの2本だけ、なぜか、

あの当時のまま、今も持ってる。

(´ε`;)ウーン…

なぜだ??

そんな、疑問が残る、

時はすでに令和の世。。。

2023年の 1・2・3 の 静かな、日曜日の、

午後のひと時・・・

やわらかな風が吹く

この場所で今二人ゆっくりと歩き出す。。。

HOWEVER・・・



:(;゙゚'ω゚'): なんでやねん!  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年12月03日15:42

レトロゲームで遊ぼう!第28弾 『超時空要塞マクロス / Super Spacefortress Macross』

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェの、今日も元気だ!

ゲームがうまい!(嘘ホントは下手)

アニヲタ店長兼任のゲーマー店長です。

さて、神宮寺のあと、もう1本神宮寺と思ったが、

なんとなく、久々にSTG!



アーケード版のマクロスに挑戦!

STGはもっとも苦手なゲームでさほど、好きでもない。

過去の記憶でも、ゼビウス、グラディウス、スターフォース、ツインビーしかり・・・

どれもこれも名作と呼ばれるSTGも、ほとんど1面か、2面ほどしかクリアできないほどの腕前。

それでも、なぜか、ふと、遊びたくなるSTG。

そこで!アーケード版。

フリープレイで死んでも死んでも、続けられる。

時間さえかければ、ほぼほぼクリアできる。

こんなに嬉しいことなはい。

そんな訳で、小一時間ほどで、クリア。

あれ?!特にエンディングもなく、

何事もなかったかのごとく、2週目スタート??

まあ、2周はやらない。

ともあれ、スカッとしました。

けれど、、マクロス・・

そんなに、面白いというほどでもなかったのでした。

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年09月09日14:25

レトロゲームで遊ぼう!第27弾 『探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに』

「 夢のおわりに朝が来る・・・・」



水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェの、アニメ、漫画、時々レトロゲームの

アニヲタ店長、今日はゲーマー店長です。

そんなこんなで、最近あまりゲームをしてないかのように思わせておいて、

物凄く、スローペースで、

『探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに』 PS版をプレイしていた。

ずっと、ずっと、ADVがやりたくて、

何やろうかなって悩んだ挙句、

そうだ!やっぱり、神宮寺三郎だぁ!!

そして、一番最初のディスクシステムの、




が、たまらなくプレイしたくなった。

昔から、AVDゲームは大好き。

アクションやSTGとかは無茶苦茶下手だったけど、

ADVはコマンド総当たりで、結果時間かかっても、

絶対にクリアできた!!

それが、たまらなく嬉しかった。

さておき、、新宿中央公園殺人事件が、

発売されたころは、まだ、高校生。

遠い過去の記憶では、このゲームは、

発売してすぐに購入したと思う。

それ以来、新宿中央に関しては、

再度、プレイした記憶はない。

だが、もの凄く面白かったってことは、

おぼえてる。

さらに、あの頃(高校生)の時は、

新宿なんて全然知らなかった。

だが!!今は知ってる新宿を!!

新宿中央公園を!!

正確にいえば、今ではなく、

ヒーローズ☆カフェオープン前の、

21年前の新宿だが!

:(;゙゚'ω゚'): おいおいそれも大分前だな。

そんな、想いを込めて、

36年ぶりに、今、ファミコンディスクの、

神宮寺に挑戦!!

イやっほうううう(=゚ω゚)ノ

・・・・・・

・・・・・

てれれてれれれれてれってってってっててー♫

ピロロロン





うぎゃ!Σ(・ω・ノ)ノ!

画面汚ぁぁ!!

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!

30インチのテレビに映し出される、

昔のFCDISK・・・

やめた。

(; ・`д・´) おいおい!!

そして、PS版の「夢の終わりに」のプレイを始めたのでした。

やっぱり、PSだね。

(; ・`д・´) おいおい!!

そんな感じで始まった、神宮寺。

やっと、昨日クリア。

( ´Д`)=3 フゥ

面白かったです。

神宮寺カッコよかった。

洋子さんはもっと、美人なイメージがあったが、、

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!

ともあれ、なかなかいい物語でした。

よし!この調子で、もっともっと、ゲームがしたい!!

そう思った。。

終わらない、夏の終わり・・・

だが、、「夢の終わりに 朝が来る・・・」


  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年08月28日02:17