勇さんのびわ湖カンパニー!とアニヲタ店長の初夏の出来事

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェの、毎度おなじみ、

アニメ漫画ゲーム野郎の、

アニヲタ店長です!

そんな、甲賀市代表、ミスター梅が丘と、

呼ばれて久しい昨今、

:(;゙゚'ω゚'): 誰も知らん。

昨日、滋賀県代表とまで噂される、

ミスターびわ湖こと、川本勇様率いる、

びわカン軍団に闘いを挑んでまいりました。



結果惨敗

その見事な惨敗っぷりは、

7月7日七夕の日の夜中びわ湖放送にてOA。

是非、負け犬の遠吠えをご覧ください。

これほど、コテンパンにやられても、

それでも、明日はやってくる。

You're King of Kings

立ち上がれ もう一度その足で

立ち上げれ 命の炎をもやせ!!

あぁぁぁぁぁぁぁx-  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月30日14:47

味な奴、それが紫陽花なのかもしれない・・( ゚Д゚) はぁ???

「ひまわりが揺れている~

風もなく何をも奪わずに抱いてくれ ・・」

:(;゙゚'ω゚'): 紫陽花ちゃうんかい!!



そうなんです!

今年も、梅雨に入って、ヒーローズ☆カフェの、

店頭のあじさいが、咲き誇ってます!!


ひまわりが揺れている~

清らかにWOO



:(;゙゚'ω゚'): ひまわりちゃういうとるがな!!

それと、誰↑

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月27日16:07

天国大魔境 アニメ最終回

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェの、

今日も今日とて、レトロ漫画、レトロゲーム、

そして、アニメだけは最新見てる、

水口町の漫画馬鹿野郎こと、アニヲタ店長です。

そんな今!

まさに、春アニメの終わり・・・

で!!問題は!!

そこそこな気持ちで見ていた、

:(;゙゚'ω゚'): そこそこの気持ちってなんだ?

天国大魔境



Σ(゚д゚lll) え??

全くもって全部謎のまま、、終わった。

2期の予告でもあればそれでよかったが、

特にアナウンスもなし。

まじかぁ・・・

ここまで、なにもかも、わからないまま、、

終わるのも・・・

しかし、原作を買うほどでも、、、

なんていうのか、ならば見なかった!

(`・д・´)コラ、ソウイウコトイワナイ!

  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月25日16:56

銀河鉄道999 と俺 そして松本零士。

さあ行くんだ ぁ

その顔を~上げてぇ

新しい風に心を洗おう♫

古い夢は 置いて行くがいい~

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェの星野哲郎こと、

アニヲタ店長です。

昨晩、「銀河鉄道999 TVスペシャル 君は母のように愛せるか!!.」

を見た!!




:(;゙゚'ω゚'): 唐突!?

銀河鉄道999は、子供の頃、

ヤマト同様、なんとなくアニメなので見ていた、

そんなレベル。

少し大きくなってある程度話の内容が理解できるように、なった時には、

時は既にガンダム。

へんに、大人ぶってたあの頃は、

松本零士作品にたいして、

宇宙であれはどうなん??

とか、物語を楽しむというよりも、むしろ、

ガンダムの影響か色々リアルにとらえて、

あらとか、矛盾点とか、そんな事ばかりで、

ちょっと、松本零士作品を・・・・

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!

だがしかし!!

さらに歳を重ねて、もっともっとおっさんになった、

40代に改めて、999の劇場版を見た時!!

どひゃ!面白いじゃないか!!

リアル目線では、たしかにあり得ないことは、

盛沢山なのは、そうなんだけど、

そういうことじゃぁない。

ってことに、40代になって遅ればせながら、

やっと気が付いた。

肝心なのは物語。その内容でした。

それから、何本かの映画版とかを、

見直して、やっと今やっと、メーテルの魅力も、

わかるようになった。

フラウボウより断然いい!!

:(;゙゚'ω゚'): 比べる対象!!!!

それが、今から、10年も前。。

そして、50代の今、再び、999を見て、

ジーンときた。

いやはや、ホントに、松本零士先生、

若き日の俺、、ごめんなさい。。。

この歳になったいま、

そろそろ、ハーロックやエメラルダス、

あたり攻めるか?!

なんだろう、人生一周回って、

富野から庵野そして・・・松本零士に戻る。



2023年6月の初夏、51歳のおっさんの、

新たなる旅立ちである。



人は 誰でも 幸せ探す 

旅人のようなもの

希望の星に 巡り合うまで 

歩き続けるだろう・・・  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月24日17:40

『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのアニヲタ店長です。

そんな訳で、、

:(;゙゚'ω゚'): どんな訳??

昨日、お休み木曜日は、、

そうだ!「ゴジラをみよう!」

チャラらちゃららちゃラララ~♬

『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』 を見た。



子供のころからゴジラ大好き♡

さながら、このところ見た、ハリウッド版とか、

VSコングとか、真ゴジラも、どれもこれも、

いまいちだった。

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!

もしかしたら、ホントは、ゴジラ好きじゃないのか??

とも、思えるほどに・・・

だが!!

昭和ゴジラシリーズを除く、このころのゴジラは、

わりと劇場まで見に行ってたし、どれもこれも、

面白かったと記憶している。

なので!!



って!!!

モスラ―やモスラ―♫の唄ぐらいしか・・・

いやはや、思い出が美化していたか。。。

おかしいな。

面白くなかった。

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!

どうしたんだろう、、このところ、

見る映画見る映画、面白くナイような、、

ジジイになったからなのか??

それとも、

お料理していた 匂いでしょ?

卵焼きの 匂いでしょう~

:(;゙゚'ω゚'): お母さんかい!!!  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月23日16:40

あなたがーいつか 話してくれた岬を僕は、 たずねて来た「岬のマヨイガ」

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのアニヲタ店長です。

今日も今日とてアニメを見る!!

なんとなく、映画の気分だったので、

アマプラをプラプラ。。

よし!



『岬のマヨイガ』

居場所を失った2人の少女。そんな2人と出会った不思議なおばあさんが、彼女たちを岬に建つ古民家「マヨイガ」に迎え入れる。マヨイガでのもてなしに、2人の心が少しずつ解きほぐされていく。そんなおばあさんのもとを「ふしぎっと」と呼ばれる妖怪たちが訪ねてくる。

おう( ゚Д゚)

これはきっと泣ける作品なのでは?!

予備知識なしで、取るものとらずに、

見た!

・・・・

・・・・

・・・・

微妙でした。。

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!


絶対面白いと思わせる雰囲気たっぷりだったのに、

(´ε`;)ウーン…

残念。。。

このところ、整形水といい、

パット見、面白そうなのチョイスしてるのに、

どうも、このところ外れる。。

邦画の悪い奴らもいまいちだったし、、

なんかこうグッときて、ウルルっときて、

わぁーってなるような映画を見たいなぁ。。


ん?映画がやたら見たくなるのは、

もしかしたら、真中淳平の影響か??



結局読んでる「いちご100%」・・・

てへぺろ(*'▽')

  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月21日14:01

「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのアニヲタ店長です。

なんだかんで、あっという間に2023年の春アニメも、

最終回。。。

今期、一番期待の「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」も、

終わった。



本来であるならば、ダントツで鬼滅の刃なんだが、、

今期は面白いアニメが多すぎて、、

しかも!!推しの子がすごすぎて、

せっかくの「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」が、、

少々色あせてしまった。。。。

それでも、最終回の70分SP面白かったっす。

まあ、ホントに一言でいうなれば、

「よかったね」



:(;゙゚'ω゚'): ポリアンナ症候群かい!!

ポリアンナ症候群は、直面した問題に含まれる微細な良い面だけを見て負の側面から目を逸らすことにより、現実逃避的な自己満足に陥る心的症状のことである
  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月20日16:30

「マンガでわかる日本の神様」が当店には置いてある!って誰が読むねん!Σ(・ω・ノ)ノ!PART20

水口高校正門前のヨムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェです。

:(;゙゚'ω゚'): オムはどこ行った!?

滋賀県では全然少ないブックカフェ、

甲賀市でいえば、西友のツタヤ内のカフェが、

なくなったので、もはや、当店だけであろう、

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!

甲賀市のブックカフェ★ヒーローズの本の数は、

そろそろ8千冊。

そんな、沢山の本の中より、本日ご紹介するのは、

「マンガでわかる日本の神様」



神頼みの前に知っておこう!
神様の由来やご利益を知っていれば、もっと幸せになれるかも。

街で見かけるお稲荷さんや日常生活で目にする七福神って、いったいどんな神様なんだろう?
それを知っているだけで、何だかありがたみが増しそうな気がしませんか。

というような本。

Σ(・ω・ノ)ノ! って誰が読むねん!!

しかし、日本で一番有名な神様はもしかしたら、

「ロマンスの神様」なのかもしれない・・・

勇気と愛が、世界を救う

絶対いつか 出会えるはずなの

沈む夕日に淋しく一人 こぶし握りしめる!!



:(;゙゚'ω゚'): どないやねん!  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月18日17:12

抱きしめてTONIGHTと「いちご100%」

悩み事をかくすの 案外下手な、

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェのアニヲタ店長です。



そんな、アニヲタ店長の最近の悩みといえば、、

少し前に全巻入荷した、「いちご100%」を

読み始めたのだが、、、



もちろん、人気作だし、その昔、

ジャンプ連載時にも読んでいたと思うのだが、、

いざ、読み始めてみると、

これがなんとも、イラっとくる。

そんなに面白くないという訳ではないんだけど、

いかんせん、イラっとくる。

えーいもう、読むのやめようか!?

と何度も思うのだが、すでに10巻。。。

最後はどうなる??って思うと・・・

やめるにやめれない。。

でも、やっぱり、イラっとくる。

一体どうしたらいいのか??

おなじく、全巻読んだ、ニセコイは、24巻楽しめた。

最後も良い終わり方だったし・・・

しかしながら、、真中淳平・・・



にっちもさっちもいかない。。

ああああ、( ゚Д゚)

いちご100%、、最後まで我慢して読むか、

もうやめるか!??

実に悩ましい。。。。

AH…もっともっと素直になれ!

心の中身を 、空にしてぇ

涙も溶かして 素直になれ!!!

愛が終わったわけじゃない♪

:(;゙゚'ω゚'): で?  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月17日17:40

「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」を休みの日ずっと見てた件。。

水口高校正門前のオムとヨムのブックカフェ、

ヒーローズ☆カフェの毎日レトロ漫画、レトロゲーム、

アニメは最新の寝ても覚めても、

楽しいことだらけ、、でもないこともない。。

アニヲタ店長です!

:(;゙゚'ω゚'): どっち???!!

そんな、アニヲタ店長の休日。。

なんとなく、録画溜ってる、アニメ一気見しようと、

決意した、そこそこ天気の良い休日。

で!m9( ゚Д゚) ドーン! 



「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」

をずううううううっと見てた。

前にみたときに面白かったって記憶だけで、

内容はほぼほぼわすれていたので、

毎度ながら、気分は初見で得した感じ。

でもってやっぱりすごく面白かった。

映画??この夏??

ヨシ!行こう。

アレックスシネマ水口で上映するなら。

:(;゙゚'ω゚'): それはもう行かないってことか??

ヽ(゚皿゚)ヽ 水口なめるな!!



最近思う、、水口水口と言いながらも、

歩いていけるところに映画館があるってのは、

素晴らしい。。

もしかしたら、本当はここは大都会なのかもしれない。

:(;゙゚'ω゚'): ない!  


Posted by アニヲタ店長. at 2023年06月16日14:27