開業から、18年、
養鶏場直送の有精卵と鹿深本舗直送の滋賀県産みずかがみを使った、
30種類以上のふわとろオムライスで人気爆発。
さらに、店内にはあふれんばかりの本!本!本!
占いや、クイズ、雑学、漫画、あらゆるジャンルの本が、
4千5百冊以上読み放題♡ブックカフェでもある、
それが、ヒーローズ☆カフェ。
そして、そこに毎日いるのが、、アニメとレトロゲームと漫画を愛する、
行く末はレトロゲームカフェを夢見る青年、アニヲタ店長です。
3連休最終日、今日は11時~19時(17時45分OS)での
営業です!
お持ち帰りは17時半まで。
お気軽にお電話ください。

さておき!!
すっかり、北の国からばかりみている訳で・・
だけど、、そういうわけにもいかず、、
やっぱり、ゲームもやりたいわけで・・
昨年もいろいろとレトロゲーム三昧だったが。。
今年は、
ついに!!
セガ・マークⅢ

実はわたくし、ゲーマー店長のゲーム歴史では、、
ファミコンよりも先に、アタリ、MSX、そして、セガ・マークⅢ、
なぜか、ファミコンは少し出遅れ。
それはおいといて、
セガ・マークⅢは素晴らしい。
セガ・マークIII(セガ・マークスリー、SEGA MarkIII)は、1985年10月20日にセガ・エンタープライゼスより発売された家庭用ゲーム機。
ファミコンのゲームはいまでもよく、遊ぶが、
なんといってもセガ・マークⅢのゲームは、
まさに、30年ぶりぐらいだろうか??
いまこそ!
SEGAの時代。

任天堂にもソニーにも敗れたが・・・
(´;ω;`)ウゥゥ
さあ!まずは、ファミコン版を凌駕する。
最高傑作「北斗の拳」で遊ぼう。

なぜ?いま?セガマークⅢで遊べるのか??
それは、秘密95’です。

:(;゙゚'ω゚'): そっちかい!!
しかし、北斗の拳は懐かしいだけで、
すぐにゲームオーバー。。
でも、ゴローちゃんがやっと足の延ばせる、
お風呂に入れて、それだけで、よかった。

それと、宮沢りえよりも、裕木奈江の方がいいな。。。
とちょっと思った。

これが、2021年の冬の出来事でした。。
アーア アアアア アーアーアアー アアアア アー ンンー ンンンン ンーンンンンン ンンン ンン アーア アアアア アーアーアアー アアアア アー ンンー ンンンン ンーンンンンン ンンン ...
