聖闘士星矢 冥王神話 next dimension

失くした色は遠い日の記憶

古い絵の具の箱そっと開ければ

幼い友がいつも居たよね変わる ことないあの笑顔…



いやはやなんとも、ロスキャンの冥闘士もカッコいいこと。。

水口高校前の選べるオムライスと、

選べるスウィーツと、

選べるドリンクと、

選べる本と、

選べないマスターの、

ヒーローズ☆カフェです。

すっかり、ドラクエ5に夢中なものの、

読み始めたら、止まらない、ロストキャンバス。

今!2021年の春、アニヲタ店長小宇宙は、

もはや、ビックバン!!!!



これまで閉じていた、アニヲタ店長の目も開いた!


聖闘士星矢熱が超加熱。

もっと、話が進むまで、ずっと、我慢していた、

本家本元の車田正美先生の

「聖闘士星矢 冥王神話 next dimension」 

が物凄く読みたくなった。

BOOKCAFE★HERO'Sには現在8巻までは入荷済み。

連載のペースも遅いようで、

果たして、完結するのかさえも怪しいとささやかれているが。。

きっと少しでも読んでしまうと、続きが気になるので、

あえて、読まずに大事に未読で置いておいた、

この作品。



もはやこれまで!!

とうとう、手を出した!



うほほほほうううう!!!

(=゚ω゚)ノ

手代木先生とは全く持って全然ちがう。

まさに、車田節満載。

さすがに、ピーク時の車田先生と比べると・・・・

とはいえ、さすがは正統派続編。
色々とおいおい!って思うことは多々あるものの、

それでも、やっぱり、そこはかとなく面白い!

描き方はやはり、手代木先生の繊細さはないものの、

漢を感じた。

いや、コスモを感じた。

で、ロスキャンもまだ17巻なのだが、

聖闘士星矢 冥王神話 next dimensionの8巻までは、

あっという間に読んでしまった。

続きは・・・

気になるところだが、ぐっとこらえて。

ロスキャンに戻る。

さながら、セブンセンシズに目覚めてしまった、今。



久々にPlayStation®4ゲームソフト「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」

がやりたくなった!




思い起こせば、FC版のあの、あの、、聖闘士星矢のゲーム・・





:(;゙゚'ω゚'): もう、聖闘士星矢の話はいいです!


Σ(゚д゚lll)ガーン  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年03月10日01:00