アニヲタ店長 ガンダム戦記 第9話 (2015年12月5日より)

今は動けないそれが運命だけど

あきらめはしないもう目覚めたから

燃えるときめきは時代を写し色

鮮やかに燃え盛る炎.・・・



水口高校正門前のふわとろオムライスと、

スウィーツと読みたい本がそこにある!

ガンダム関係本なら、滋賀県で一番揃ってる(ハズ・・多分)

オムと本のカフェ、ヒーローズ☆カフェの、

フランクリン・ビダン こと、ガノタ店長です。



:(;゙゚'ω゚'): 誰やねん!


大事な人はマルガリータです。





:(;゙゚'ω゚'): 誰やねん!

さておき!!

閃光のハサウェイの公開まじかで、

少し気になることがある。

それは、、以前のこの滋賀咲くブログで、少し触れた、

数年前、滋賀咲くを始める前に、

情熱の全てを注いで書いていた、

ヒーローズ☆カフェの公式HPの、

ブログ。。。

その中の「ガンダム戦記シリーズ」

またしても、何を書いていたのか気になり、

昔を探った。

とりあえず、これが出てきた、9作目。

以下、今より、6年ほど前の当時の原文そのままにどうぞ、





私、シャア・アズナブルが

粛清しようと言うのだ!アムロ!



アニヲタ店長 ガンダム戦記 第9話


「νニューガンダムは伊達じゃない!!」


少年の頃、夢中だったガンダム。。。


未だにガンダムの名は受け継がれている。


学生時代の終とともに、卒業したはずのガンダム。。


西暦2000年が過ぎたころ、、、


ふとしたきっかけで、、(アニヲタ店長ガンダム戦記第1話を参照)


再び、ガンダム熱が再加熱。

2000年~2002年頃にかけて、これまで、見ていたガンダム以外に、


自分がガンダムを離れていた頃に、放送していたガンダム。。


その全てを、そう全てのガンダムを見る!


その決意は、この2年間で、様々な、物語とともに、、


(アニヲタガンダム戦記第1話~8話を参照)


ほぼ、完遂されつつあった。。


そして、こんな、今だからこそ、あの作品をもう一度見よう!


そう、DVDになったあの作品を。。。


それが、機動戦士ガンダムシリーズの

名作の中の名作と呼び声高い、、アムロとシャアの最終決戦。。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 1988年3月12日公開


もちろん、公開当時、劇場でみた。。


その後も、ビデオが出たときには、真っ先に見た。。


ビデオデッキを2台つなげての、


ハイテクな、ダビングもして、


何度か、見た。。


しかし、当時の俺には、この作品が、皆がいうほど、


面白くは感じなかった。。


たしかに、MSは素晴らしい。


アルパはどうかと思うが、、、


映画を見る前に、小説のベルチカを先に読んでいたせいも、


Z一番のガノタなので、


映画版がベルチカではなく、チェーンに変更されてる点、、


さらには、ハサウェイの乱心。。


などなど、逆シャアをあまり、好きになれない理由は、


当時から多々あった。。


それから、時は流れて、、、


約15年ぶりに、そう、大人になってから、


始めて、もう一度、改めて、


機動戦士逆襲のシャアを、、


ビデオなんかとは、全然ちがうクオリティー、、


5.1のサウンドのDVDで見た。


さあ、少年のころに見た、逆シャアから15年、、


俺、自身にも様々な出来事があった、、


少しは、俺も成長したはず、、


もう、大人。。

そんな今の俺に、(2002年の俺)


逆シャアはどう映るのか??


ガンダムシリーズ初となる完全新作の劇場用オリジナル作品。アムロとシャアというシリーズの主人公ともいえるふたりのキャラクターに焦点を当てて、『機動戦士ガンダム』から続く一連のストーリーの完結を描いている。複数のデザイナーが参加したメカニックデザインは多くの人気モビルスーツを生み、高い評価を受けている。さらに、スペース・コロニーの描写に当時ではまだ珍しいCG技術が用いられるなど、意欲的な映像表現が試みられた点も特徴である。また、主題歌にTM NETWORKを起用したことでも注目された。


見た!時を忘れて、引き込まれていった。。



地球に住むものは、自分たちのことしか考えて

いない!だから抹殺すると宣言した!


エゴだよそれは!


地球が持たん時が来ているのだ!

・・・そんなものでは!


シャアの言うこと、アムロの反論。。。

すべての内容は完璧に理解できた。。

どっちが正しいのか??

どっちが正義なのか??

とにかく、考えさせられる部分が非常に

多く、さすが富野監督。。

奥が深い。。

素直に楽しんだ。。

だが、、やはり、当時感じていたことは、

今回も同じに感じた。。

百歩譲って、ベルチカでなく、

チェーンでもいい。。

でも、なぜ、ハサウェイが。。。

そして、クエス関連。。。

このあたりが、やはりしっくりこない。。

最後、アクシズとともに、

シャア、アムロともに行方不明??

もっと、きっちりと決着をつけて欲しかった。

大人になって改めて、その意味を理解しながら、じっくり見た。

逆シャア。。

少年の頃みたときほどの、面白くない感は、

なかったが、、

やはり、俺は、この作品がそんなに、

好きにはなれなかった。。

でも、また、もう一度、機会があれば見てみよう。。


この時はまだ、ブルーレイの登場など、

未知の出来事だった。。


逆シャアの内容はともかく、

ニューガンダムは超かっこ良かった。

ガノタの友を見送ったあと、、

俺は、一人、何も写ってないテレビ画面を

見つめて、一言つぶやいた。。。

「νニューガンダムは伊達じゃない!!」


2002年の冬の出来事、、

これで、俺の中のガンダムも一区切りか?

と思ったその後、、

ガンダムは次のステージへ・・・

そう、この年に、

ガンダムSEEDが始まったのだ。



アニヲタ店長*ガンダム戦記9話 完


※アニヲタ店長のガンダム戦記はまだ続く・・


You belong to me サヨナラ言えなくて

いつまでも 抱きしめたかった.

I belong to you 張り裂けそうになる

この胸を 君に差し出して.

We belong to Earth 遙かな宇宙(そら)のもと

コバルトに 光る地球(ほし)が

ある悲しみはそこから始まって

愛しさが そこに帰るのさ・・・・


・・・・・

・・・・・


以上、2015年のアニヲタ店長のブログより


いやはや、なんともまあ、なんとも言えない熱血。

ガノタ熱。

もう、いまではこれほどの長文はかけないだろう。。

ブログを書いたのが6年ほどで、その時に、書いたブログ中で見た逆シャアはその時点で13年前、

ってことは、今が2021年だから、かれこれ、もう、19年も逆シャアを見ていないということになる。

(´ε`;)ウーン…

ならば、ハサウェイの前に、今一度みるか!

そう、BD版の逆シャアを!!

おおお!なんか燃えてきた。

これこそまさに、燃え上がれガンダムにほかならない。

そして、今回の記事を読んで、さらに、

自分の事ながらも、ガンダム戦記シリーズの他の、

気になった。

されど、、もう、昔の探すのがめんどくさい。。

一応、リンクを。。

このブログのどこかに、のこりのガンダム戦記あります。

https://heros-cafe.com/shop_weblog/p15059/

探せる方は是非!!

まさに、リンク先だけに、

難易度、リンクの冒険です。




君は刻の涙を、、



「つべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!」



:(;゙゚'ω゚'): ガンダム知らん人置いてけぼりかい!!


では、また機会と時間がありましたら、

ガンダム戦記探してきます。




  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年04月29日18:08

本日4月29日(木)~5月5日(水)まで休まず営業です!

水口高校正門前の沢山の種類のふわとろオムライスと、

ソースも選べるスウィーツと、炭焼きアイス珈琲と、

バナナと豆乳系ドリンクが自慢のマサラタウンこと、

ヒーローズ☆カフェです!

:(;゙゚'ω゚'): なんでやねん!!


さらに店内あらゆるところに、

漫画とアニメとレトロゲーム大好きアニヲタ店長厳選の、

コミックや面白い本がひしめく、ときめく、きらめく、

ブック★カフェです。

まさに本とオムとの夢の共演。

GWはヒーローズ☆カフェで、

オム♡オム&本♡本しようぜ!ベイビー!!






そんな、水口最後の楽園ヒーローズ☆カフェは、

本日より、5月5日までのGW期間中は、


連日11時~20時(19時OS)で休みなしで営業です。

お持ち帰りも11時~19時までOK!!

お気軽にお電話ください。



ひとは誰でも しあわせさがす

旅人のようなもの希望の星に

めぐりあうまで歩きつづけるだろう

きっといつかは 君も出会うさ

水口のヒーロズー☆カフェに・・・


ちなみに、ヒーローズ☆カフェは城南駅より徒歩8分。

残念ながら、銀河鉄道999は城南駅には停車しません。

:(;゙゚'ω゚'): 当たり前だ!!




ちなみに、ヒーローズ☆カフェは石橋駅からも徒歩8分。

残念ながら、銀河鉄道999は石橋駅にも停車しません。


:(;゙゚'ω゚'): しつこい!!


たとえ 火の中 水の中 草の中

森の中土の中 雲の中 あのコのスカートの中(しつこい!)

m9(゚д゚)っ ソレダッ!!



「そりゃあそうじゃ!」  


Posted by アニヲタ店長. at 2021年04月29日02:02